突然ご飯を食べなくなったら?

犬が突然食事を拒否する場合、まずは元気があるか、嘔吐や下痢、体の震えなど、異常な様子がないか確認しましょう。もし元気があり、他に異常が見られない場合、ストレスやわがまま、季節の変化などが原因である可能性があります。

ストレスの原因はさまざまで、例えば、環境の変化(引っ越し等)、フードの急な変更、飼い主の不機嫌な態度などがあげられます。また、トイレの我慢が限界になった室内で排泄ができない犬は、食事を食べないこともあります。さらに、オヤツを与えることで、犬が食事を食べないで待つことでオヤツがもらえると学習してしまうこともあります。

季節の変化も影響します。寒い季節は体温を保つために多くのエネルギーが必要となり、食欲が増えます。一方、夏は体温維持に必要なエネルギーが減るため、食欲が落ちやすくなります。

犬が食べない時の対策としては、香りを強めるためにフードをぬるま湯でふやかすか、電子レンジで温めるなどが効果的です。ドライフードは水分が少ないため、電子レンジで温める場合は水を少量加えると均一に温まりやすくなります。

食事を出した後は、「これしか食べ物はない」という態度を持つことが大切です。食べたらたっぷり褒めてあげましょう。これらの方法を試しながら、犬の様子を見て食べない理由を見極めていくことが重要です。